スポーツメーカーの安全靴の開発が増えていますね!
今回は、ナイキの安全靴についてカタログなど調べて見ました。
結論から申し上げますと、ナイキは安全靴を発売していません。
その代わりに、おしゃれな安全靴はアシックスやKEEN、PUMAがありますのでそちら中心にご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください!
ナイキの安全靴はかっこいい?今後リリースする可能性
前述のとおり、ナイキさんは安全靴を発売していませんでした。
本物かどうかわかりませんが、上記のような投稿はTwitterに上がっています。
もしかしたら、海外では販売しているのかもしれません。
Google検索結果
海外では「safetyshoes」の他、安全靴を「STEEL TOE」などと呼んでいます。
ですので、「NIKE steel toe」など検索してみたところ、上記のような結果に!
本物だとカッコイイのですが、同じデザインでクロコダイルのモデルがあり、海外の協力工場が勝手に作ったサンプルの可能性があります。
勘違いされやすいモデル
牧場で作業してる方がロゴになっているモデルがあります。
こちら一見、安全靴に見えますが、全く違う普段履きスニーカー。
ナイキが安全靴を開発する可能性について
ナイキさんは2019年にナースシューズで作業靴業界に参入しています。
もしかすると、アシックスさん同様にナースシューズから安全靴の流れで本格参入してくる可能性もあるでしょう!
アディダスは安全靴から撤退
アディダスさんはドンケルのライセンスですが、過去に安全靴を展開してました。
1995年頃で、今では撤退しています。
ニューバランスは海外で人気
ニューバランスさんも安全靴を海外でリリース。
アメリカでは建設会社などの指定や自由で選べるブランドの1つになっているようです。
JISやJSAAはクリアしていませんのでご注意ください。
ナイキ位にかっこいい安全靴を紹介!
ここからはナイキ位にかっこいい安全靴を紹介します。
ウィンジョブCP201 | PS-HI | KEEN | PEAK | ウィンジョブFFR70s | |
---|---|---|---|---|---|
メーカー名 | アシックス | コンバース | KEEN | PEAK | アシックス |
定価 | ¥12,980 | ¥12,100 | 1〜3万円 | ¥9,800 | ¥24,200 |
耐久性 | 高い | 高い | 高い | 高い | 高い |
滑りにくさ | 超高い | 高い | 高い | 標準 | 高い |
疲れにくさ | 超高い | 高い | 高い | 高い | 超高い |
安全性基準 | A種 | A種 | なし | A種 | S種 |
これまで50足ほど安全靴を履いてきましたが、その中でもかっこいい商品。
ぜひ、参考にして見てください!
アシックス|ウィンジョブCP201
ナイキのようにかっこいい安全靴はアシックスのウィンジョブCP201です。
安全基準は、JSAAのA種でプロテクティブスニーカー。
カラーバリエーション
ウィンジョブCP201のカラーバリエーションです。
どれもかっこいいですね!
その他のアシックスの安全靴は下記の記事で紹介しました!
コンバース|PSシリーズ
コンバースさんもプロスニーカーを展開しています。
クッション性はオールスターよりも全然良いので、オールスターのように疲れやすくはありませんでした。
ローカットやバッシュ型など多数ラインナップあるのでぜひ見てみてください!
KEEN|KEENユーティリティ
KEENさんのKEENユーティリティという作業用シューズもかっこいいです。
JISやJSAAといった日本規格には未適合ですが、海外のASTM規格は取得していました。
ラインナップ
全部ではありませんが、ざっと上記のようなラインナップがあります。
KEENのアパレル商品に匹敵するくらいかっこいい!!
耐久性や滑りにくさなど高機能です。
PEAK|安全スニーカー
PEAKの安全スニーカーもナイキのように「かっこいい」です。
中国のスポーツメーカーでNBA選手とも契約しているメーカー。
カラーバリエーション
バッシュみたいでかっこいいです。
アシックス|ウィンジョブFFR70s
アシックスのウィンジョブFFR70sはJIS規格をクリアした安全靴。
JIS規格をクリアした安全靴の中で間違いなく1番かっこいい商品でしょう。
ナイキの安全靴はかっこいい?カタログで調査のまとめ
当記事ではナイキの安全靴について解説しました。
ナイキは安全靴を展開していません。
ナイキさんのようにおしゃれな安全靴をお探しの方は、アシックスをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記の関連記事もよろしくお願いします。
コメント