工場営業・建築士・現場監督・警備員さんなどスーツを着て、安全靴を履かないといけない方も多いはず!
そこで今回は、安全靴の中でもスーツに合う安全靴をご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください。
スーツに合う革靴風でビジネスシューズとして履ける安全靴をご紹介!
スーツに合う革靴風でビジネスシューズとして履ける安全靴は下記のとおり。
ウィンジョブCP700 | ウィンジョブFFR70s | プレミアムコンフォートPRM210 | ラバーテックRTU210 | |
---|---|---|---|---|
メーカー名 | アシックス | アシックス | ミドリ安全 | ミドリ安全 |
定価 | ¥12,980 | ¥24,200 | ¥9,317 | ¥9,878 |
耐久性 | 高い | 高い | 超高い | 超高い |
滑りにくさ | 超高い | 高い | 少し | 少し |
疲れにくさ | 超高い | 超高い | 超高い | 超高い |
安全性基準 | A種 | S種 | S種 | H種 |
どれもスーツに会いますし実績のある製品ばかりですのでご安心ください。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ウィンジョブ®︎CP700
ウィンジョブ®︎CP700は、アシックスが開発したプロスニーカー(A種)。
プロスニーカーですが、本革を使用した製品です。
平紐と本革
ウィンジョブ®︎CP700は、本革でスーツに合いました。
本革は足に馴染みやすく、フィットしやすいです。
平べったい平紐なので、よりフィッティング性が高く感じました。
フィッティング性が高いと足が靴の中で遊ばずに、踏ん張らないので疲れにくいです。
「本革+平紐+アシックスの設計」は、フィッティング性において最強の組み合わせ!
ウィンジョブ®︎CP700のサイズ感は、少し大きめ。
プーマやアディダスなどの普段履きスニーカーと比較しています。
普段履きスニーカーは27.5cmのところ、27.0cmでした。
ウィンジョブ®︎FFR70s
ウィンジョブ®︎FFR70は、アシックスが開発した安全靴(S種)です。
JIS規格をクリアした安全靴ですが、もし、安全靴(U・H・S・L種)でなくても良い現場でしたら、プロスニーカーが良いでしょう。
つま先補強あり
ウィンジョブ®︎FFR70sの魅力は多々あるが、細かいポイントで地味に嬉しいのがつま先補強。
安全靴ってつま先の革が破れにくいように樹脂でコーティングされていました。
確かに本革は火花に強いなど耐久性は高いです。
しかし衝突には弱いので、安全靴のつま先が破れてしまうのはそれが理由です。
つま先のアッパー破れでお困りの方はぜひ試してみてください!
ウィンジョブ®︎FFR70sのサイズ感は、少し大きめ。
プーマやアディダスなどの普段履きスニーカーと比較しています。
普段履きスニーカーは27.5cmのところ、27.0cmでした。
27.0cmでもほんの少し大きく感じましたので、最低でも0.5cmは小さめをおすすめします。
プレミアムコンフォートPRM210
プレミアムコンフォートPRM210はミドリ安全が開発した安全靴(S種)です。
ミドリ安全は、安全靴のトップメーカーで数えきれない程の安全靴をラインナップしていますが、最もおすすめなのがプレミアムコンフォートPRM210。
形状と伸びる紐
プレミアムコンフォートPRM210は、靴ヒモが伸びやすくサイズ調整しやすい。
また、靴自体の形状(ラスト)が良いので、しっかり足にフィットしました。
アシックス以外の安全靴でここまでフィットできる製品があると思っていなかったので驚きです。
ミドリ安全さんには大変失礼ですが、本当に予想を上回り過ぎる良いラストでした。
筆者の目視ですが、マンション関係のデベロッパーや建設会社などの制服として採用されていたので、その訳もうなずけます。
プレミアムコンフォートPRM210は、普段履きと同じサイズ or 少し大きめ。
普段履きとは、ニューバランスなどのスポーツメーカー品です。
普段履きが27.5cmで27.0cmを選びましたが、27.5cmでもよかったかなと笑
ラバーテックRTU210
ミドリ安全さんのラバーテックRTU210は革靴風な安全靴です。
安全性が非常に高くJIS規格中で最高ランク。
高すぎる安全性が不必要な現場ではご使用はおすすめしません。
安全性が高いとそれだけ重たいパーツを使っている証拠でもあります。
しかし、高い安全性の安全靴の中では間違いなく超絶おすすめな安全靴です。
燃えにくい靴紐
燃えにくい靴紐をつかっています。
火花が飛ぶ現場や火を扱う現場におすすめ!
スーツに合う革靴風な安全靴のおすすめ製品をまとめます!
当記事では、スーツに合う安全靴とプロスニーカーをご紹介しました。
普段、安全靴を使用していて、スーツを着る機会がある方におすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記の関連記事もぜひ見てみてください!
コメント